2016.07.12
「パシオンTOKYO」オープンから2カ月
2016年5月に主に女性向け創業支援施設「パシオンTOKYO」をオープンして2カ月が過ぎました。
http://passion-tokyo.com/
5部屋ある個室ブースの入居者も3部屋決まり、コワーキング会員も増えています。
また7月から創業スクールも始まり、営利・非営利に関わらず起業をめざす方がパシオンTOKYOで学んでいます。
http://passion-tokyo.com/news/224/
長らくブログを更新していなかったので、これからはバンバン「パシオンTOKYO」について発信をしていきます。
http://passion-tokyo.com/
5部屋ある個室ブースの入居者も3部屋決まり、コワーキング会員も増えています。
また7月から創業スクールも始まり、営利・非営利に関わらず起業をめざす方がパシオンTOKYOで学んでいます。
http://passion-tokyo.com/news/224/
長らくブログを更新していなかったので、これからはバンバン「パシオンTOKYO」について発信をしていきます。
スポンサーサイト
2016.01.22
気象庁主催の防災イベントに協力します。
私共男女共同参画おおは、2007年より「防災と男女共同参画」という観点でさまざまな事業を実施してきました。今年は気象庁が主催するイベントに協力し、男女共同参画の視点を入れた防災展示を実施します。
知っトク!防災体験イベント いまこそ知りたい私たちに必要なソナエ
■日時:2016年2月14日(日)10時~16時
□会場:大田区産業プラザ PIO 2階 小展示ホール(京急蒲田駅すぐ)
■内容:ハンドマッサージ体験、非常食クッキング、デコホイッスルづくり、防災ビンゴなど親子で楽しめる内容満載!いつか来る首都直下型の地震に備えて、バレンタインデーに親子で楽しみながらお勉強をしませんか?
□参加費:無料
■申込不要、入退場自由
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.jma.go.jp/jma/press/1601/15a/leaflet.pdf
知っトク!防災体験イベント いまこそ知りたい私たちに必要なソナエ
■日時:2016年2月14日(日)10時~16時
□会場:大田区産業プラザ PIO 2階 小展示ホール(京急蒲田駅すぐ)
■内容:ハンドマッサージ体験、非常食クッキング、デコホイッスルづくり、防災ビンゴなど親子で楽しめる内容満載!いつか来る首都直下型の地震に備えて、バレンタインデーに親子で楽しみながらお勉強をしませんか?
□参加費:無料
■申込不要、入退場自由
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.jma.go.jp/jma/press/1601/15a/leaflet.pdf
2015.10.27
働きたいママのために・・・「再就職さぽ~とさろん」を開催します。
好評だった7月に続いて、11月にも男女共同参画おおたの自主事業として「再就職さぽ~とさろん」を開催します。
参加費無料、保育無料のお得なサロンです。
前半は地元のみならず全国区で人気のファイナンシャルプランナーによる配偶者控除と今話題のマイナンバーのお話、
後半は再就職は子育てのプロとともに、お茶をしながら参加者同士が交流や相談ができる時間にしています。
さらに、エン・ジャパン㈱さんからどんな仕事ご向いているのか「適性診断テスト」もあります。
ぜひお申し込みください
■日時:2015年11月16日(月)10時~12時
□会場:エセナおおた 1階 会議室
■定員:対象:女性20人(申込先着順)定員になり次第、締め切ります。
□参加費:無料
■保育あり:1歳以上未就学児を15人まで無料で預かります。
□申込方法:受け付けはE-Mailのみ
件名「再就職さぽーとさろん申込」と打ち、本文に①名前(ふりがな) ②住所 ③年齢 ④電話番号 ⑤保育希望の場合は子どもの名前、年齢を記入して CBC01776@nifty.com にお申込みください。
■申込先:特定非営利活動法人 男女共同参画おおた CBC01776@nifty.com
詳細は下のチラシをご覧ください。

参加費無料、保育無料のお得なサロンです。
前半は地元のみならず全国区で人気のファイナンシャルプランナーによる配偶者控除と今話題のマイナンバーのお話、
後半は再就職は子育てのプロとともに、お茶をしながら参加者同士が交流や相談ができる時間にしています。
さらに、エン・ジャパン㈱さんからどんな仕事ご向いているのか「適性診断テスト」もあります。
ぜひお申し込みください
■日時:2015年11月16日(月)10時~12時
□会場:エセナおおた 1階 会議室
■定員:対象:女性20人(申込先着順)定員になり次第、締め切ります。
□参加費:無料
■保育あり:1歳以上未就学児を15人まで無料で預かります。
□申込方法:受け付けはE-Mailのみ
件名「再就職さぽーとさろん申込」と打ち、本文に①名前(ふりがな) ②住所 ③年齢 ④電話番号 ⑤保育希望の場合は子どもの名前、年齢を記入して CBC01776@nifty.com にお申込みください。
■申込先:特定非営利活動法人 男女共同参画おおた CBC01776@nifty.com
詳細は下のチラシをご覧ください。


2015.09.27
ゼロから始める女性のための創業スクール、本講座が始まります!
9月4日の体験講座に続いて、大田区で本格的な女性のための創業スクールが始まります。
「女性限定 ゼロから始める 女性のための創業スクール
~あなたのホンキを女性キャリア支援のプロが応援します~」
ここ5年で全国で300人の女性を起業させた伝説の藤岡喜美子さんがほとんどの回に講師として登壇し、まさに「ゼロから」起業を考えている女性に起業するミッションやビジョン、ビジネスプランにいたるまで丁寧に作り上げていく贅沢な講座です。
起業じゃなくてもこれから再就職を考えている方にも「何のために働くのか、私は何がしたいのか、できるのか」を同じ女性とともに話し合うことができ、自ら答えを出せる講座です。
◆日時:2015年10月2日(金)、9日(金)、13日(火)、16日(金)、23日(金)、27日(火)、30日(金) 10時~15時
(16日と27日のみ17時終了)
◆会場:大田区立男女平等推進センター「エセナおおた」
◆受講料:10,800円
◇実施団体:公益社団法人日本サードセクター経営者協会 ◇共催団体:NPO法人男女共同参画おおた
詳細はこちらをごらんください。http://jacevo.jp/news/2015/09/1860.html
私もスタッフとしてすべの回に出席します。
ぜひご一緒に起業の夢を実現しましょう。
「女性限定 ゼロから始める 女性のための創業スクール
~あなたのホンキを女性キャリア支援のプロが応援します~」
ここ5年で全国で300人の女性を起業させた伝説の藤岡喜美子さんがほとんどの回に講師として登壇し、まさに「ゼロから」起業を考えている女性に起業するミッションやビジョン、ビジネスプランにいたるまで丁寧に作り上げていく贅沢な講座です。
起業じゃなくてもこれから再就職を考えている方にも「何のために働くのか、私は何がしたいのか、できるのか」を同じ女性とともに話し合うことができ、自ら答えを出せる講座です。
◆日時:2015年10月2日(金)、9日(金)、13日(火)、16日(金)、23日(金)、27日(火)、30日(金) 10時~15時
(16日と27日のみ17時終了)
◆会場:大田区立男女平等推進センター「エセナおおた」
◆受講料:10,800円
◇実施団体:公益社団法人日本サードセクター経営者協会 ◇共催団体:NPO法人男女共同参画おおた
詳細はこちらをごらんください。http://jacevo.jp/news/2015/09/1860.html
私もスタッフとしてすべの回に出席します。
ぜひご一緒に起業の夢を実現しましょう。
2015.08.20
女性のための創業スクールを開催します!
大田区で「ゼロから始める 女性のための創業スクール」を開催します。
いつか起業してみたい・・・と考えている女性向けに、起業とはどういうものか、成功談や失敗談など起業した女性たちに本音を語ってもらいます。夢をカタチにする「起業」に向けて第一歩を踏み出しましょう。
◆日時:2015年9月4日(金)10時~12時
◇会場:エセナおおた
◆対象:起業を考えている女性 30名
◇参加費:無料
当日お話しただくのは、大田区で起業した藤本有希さん(一般社団法人ハートリレープロジェクト)、小西由美枝さん(プリメックスキッズ株式会社)、また女性起業家支援に取り組んできた藤岡喜美子さん(公益社団法人日本サードセクター経営者協会)です。
お申し込みはメールがFAXで「9月4日創業スクール申し込み」と記入し、①名前 ②住所 ③年齢 ④電話番号を記入の上下記までお申込みください。
【申し込み先】公益社団法人日本サードセクター経営者協会
TEL:03-5843-6723 FAX:03-6447-2685 E-mail:office@jacevo.jp
みなさまのお申込みをお待ちしております。
いつか起業してみたい・・・と考えている女性向けに、起業とはどういうものか、成功談や失敗談など起業した女性たちに本音を語ってもらいます。夢をカタチにする「起業」に向けて第一歩を踏み出しましょう。
◆日時:2015年9月4日(金)10時~12時
◇会場:エセナおおた
◆対象:起業を考えている女性 30名
◇参加費:無料
当日お話しただくのは、大田区で起業した藤本有希さん(一般社団法人ハートリレープロジェクト)、小西由美枝さん(プリメックスキッズ株式会社)、また女性起業家支援に取り組んできた藤岡喜美子さん(公益社団法人日本サードセクター経営者協会)です。
お申し込みはメールがFAXで「9月4日創業スクール申し込み」と記入し、①名前 ②住所 ③年齢 ④電話番号を記入の上下記までお申込みください。
【申し込み先】公益社団法人日本サードセクター経営者協会
TEL:03-5843-6723 FAX:03-6447-2685 E-mail:office@jacevo.jp
みなさまのお申込みをお待ちしております。
2015.07.10
大盛況でエセナフォーラム2015が終わりました。
エセナフォーラムは毎年男女共同参画週間(6月23日~29日)前後に実施している、「エセナおおた」がもっとも力を入れている男女共同参画の学習イベントのひとつです。
2015年は6月27日(土)、28日(日)に実施しました。
1日目は基調講演として作家の落合恵子さんにご登壇いただきました。

タイトルは 「恋と結婚」男女をめぐる人生案内の歴史30年 です。
落合恵子さんは、長い間、読売新聞の人生相談の回答者をされていました。DV防止法が施行される前から「夫が妻を殴るのは暴力だ」と言い切り、新聞紙上での人生相談の流れを変えていった方です。また積極的にDVという言葉を使って世間にDVを浸透させていかれたそうです。当日は満席でお断りをした方もたくさんいらっしゃいました。参加してくださった区民のみなさま、ありがとうございました。
また大田区は今年、「大田区配偶者暴力の防止及び被害者保護のための計画」を策定しました。
落合恵子さんの講演の前に、大田区の人権・男女平等推進課長から上記の計画について説明がありました。
その計画の基本目標2、施策目標1-⑤に「配偶者暴力相談支援センター機能の整備」という項目があります。
内容は
「被害者にとって分かりやすい相談先として、被害者の保護から支援までを一元的に行う、配偶者暴力相談支援センターの機能整備について、東京都等と連携し情報収集を行いながら、センター設置を前提に具体的な検討を進めます」
です。大田区に配偶者暴力相談支援センターができる日も間近のようです。
2015年は6月27日(土)、28日(日)に実施しました。
1日目は基調講演として作家の落合恵子さんにご登壇いただきました。


タイトルは 「恋と結婚」男女をめぐる人生案内の歴史30年 です。
落合恵子さんは、長い間、読売新聞の人生相談の回答者をされていました。DV防止法が施行される前から「夫が妻を殴るのは暴力だ」と言い切り、新聞紙上での人生相談の流れを変えていった方です。また積極的にDVという言葉を使って世間にDVを浸透させていかれたそうです。当日は満席でお断りをした方もたくさんいらっしゃいました。参加してくださった区民のみなさま、ありがとうございました。
また大田区は今年、「大田区配偶者暴力の防止及び被害者保護のための計画」を策定しました。
落合恵子さんの講演の前に、大田区の人権・男女平等推進課長から上記の計画について説明がありました。
その計画の基本目標2、施策目標1-⑤に「配偶者暴力相談支援センター機能の整備」という項目があります。
内容は
「被害者にとって分かりやすい相談先として、被害者の保護から支援までを一元的に行う、配偶者暴力相談支援センターの機能整備について、東京都等と連携し情報収集を行いながら、センター設置を前提に具体的な検討を進めます」
です。大田区に配偶者暴力相談支援センターができる日も間近のようです。
2015.06.24
大人の女子会!?再就職さぽ~とさろんを開催します!
2015年7月21日(火)10時~ 30代・40代のための大人の女子会と題した「再就職さぽ~とさろん」をゆるゆると開催いたします!
このイベントは転職・求人サイトで有名なあのエン・ジャパン㈱さんの協力を得て実施するものです。
こちらがチラシです。クリックすると大きくなります。左は表面、右が裏面です。

30代・40代のための大人の女子会 再就職さぽ~とさろん
■日時:2015年7月21日(火)10時~12時
□会場:大田区立男女平等推進センター「エセナおおた」 1階 会議室
■定員:申込先着20人
□保育あり:1歳以上未就学児を15人までお預かりします。(無料)
■主催:NPO法人男女共同参画おおた
□協力:エン・ジャパン㈱
■内容
★ミニセミナー★
今話題の配偶者控除について…廃止されたら私たちの生活はどうなるの?
日経ウーマンなどでおなじみのファイナンシャルプランナーの氏家祥美さんから話を伺います。
★ティーサロン★
お茶とお菓子でのんびりゆっくり、仕事のことや将来のことをみんなで話をします。
ディーサロンの進行役はエセナおおたの講座で大好評の岡智子さん(キャリアドバイザー)と古澤里美さん(子育てアドバイザー)の名コンビで進めます。
さらに・・・
申込者全員にエン・ジャパンさん提供の適職がわかる「適性診断テスト」がネットで受講でき、診断結果は7月21日、当日さしあげるというおまけつきです。どういう結果ができるお楽しみです。
太っ腹なエン・ジャパンさんのおかげで、お茶菓子付きでも参加費無料、さらに保育も無料です。
■申し込み方法
E-MAILのタイトルを「再就職さぽーとさろん申込」と打って①名前(ふりがな)②住所③年齢④電話番号⑤保育が必要な方はお子さんの年齢と名前を記入して CBC01776@nifty.com までお送りください。
折り返し返信をし、適性テストのURLをお送りします。
みなさまの応募をお待ちしております。
このイベントは転職・求人サイトで有名なあのエン・ジャパン㈱さんの協力を得て実施するものです。
こちらがチラシです。クリックすると大きくなります。左は表面、右が裏面です。


30代・40代のための大人の女子会 再就職さぽ~とさろん
■日時:2015年7月21日(火)10時~12時
□会場:大田区立男女平等推進センター「エセナおおた」 1階 会議室
■定員:申込先着20人
□保育あり:1歳以上未就学児を15人までお預かりします。(無料)
■主催:NPO法人男女共同参画おおた
□協力:エン・ジャパン㈱
■内容
★ミニセミナー★
今話題の配偶者控除について…廃止されたら私たちの生活はどうなるの?
日経ウーマンなどでおなじみのファイナンシャルプランナーの氏家祥美さんから話を伺います。
★ティーサロン★
お茶とお菓子でのんびりゆっくり、仕事のことや将来のことをみんなで話をします。
ディーサロンの進行役はエセナおおたの講座で大好評の岡智子さん(キャリアドバイザー)と古澤里美さん(子育てアドバイザー)の名コンビで進めます。
さらに・・・
申込者全員にエン・ジャパンさん提供の適職がわかる「適性診断テスト」がネットで受講でき、診断結果は7月21日、当日さしあげるというおまけつきです。どういう結果ができるお楽しみです。
太っ腹なエン・ジャパンさんのおかげで、お茶菓子付きでも参加費無料、さらに保育も無料です。
■申し込み方法
E-MAILのタイトルを「再就職さぽーとさろん申込」と打って①名前(ふりがな)②住所③年齢④電話番号⑤保育が必要な方はお子さんの年齢と名前を記入して CBC01776@nifty.com までお送りください。
折り返し返信をし、適性テストのURLをお送りします。
みなさまの応募をお待ちしております。